猫とお絵かき徒然日記

日々徒然なるままに飼い主の邪魔ばかりする猫をお共にあんなことを言葉にしたりイラストにしたり。

農産物パッサーナオさんから、お野菜頂きました♡

わおっ、箱を開けると

ダイコン・ブロッコリー・ネギ・シュンギク・ニンジン・ゴボウ・里芋・水菜・紅芯大根 お野菜がいっぱい。
f:id:ufj0911:19800101000018j:plain

 

 ところで農産物パッサーナオさんてどんな人?こんな人です。


農産物パッサー ナオ − 自立援助ホーム「湘南つばさの家」に野菜を届けました - YouTube

 

 パッサーはパスする者(Passer)という意味。彼は畑で育てた野菜を無料で送る活動を行っています。野菜を送る活動で評価をもらい、評価でお金を集めて次の活動に活かすサイクルを回してみる実験をしています。「私の活動を知って感化されたり真似たりする人が出てくれば、私の手が届かない人にも野菜が届くようになります。パッサーは私以外の人でもいいのです。」とのこと。


https://www.facebook.com/vegepasser

 

すごい人でしょ!
お野菜ありがとうございました☆ナオさん

このブロクを読んで彼の活動に賛同された皆様
ナオさんを応援してねっ。

バスの窓際から見た広島市北部の風景

8/24私用がありまして広島の呉方面に出向きました。

自宅からJRから40分ぐらいです。

この日JR呉行は緑井駅までしか運行しておらずとりあえずここで降りることを余儀なくされる。

 

緑井駅にはこんなメッセージが。

広島北部は昼から短時間とはいえ雨が降っていたので妥当な判断ですね。

f:id:ufj0911:19800101000006j:plain

 

緑井駅そばのスーパーでのラインナップ。

被災者ボランティアグッズが目立つ位置に置かれていました。

 

f:id:ufj0911:19800101000017j:plain

 

f:id:ufj0911:19800101000015j:plain

 

呉方面のバスから見た風景。

いたるところで自衛隊やマスコミ、ボランティアの姿を見かけました。

雨でボランティアの皆さんは昼からの作業中断を余儀なくされた模様。

皆さまには頭が上がりません。

 

f:id:ufj0911:19800101000014j:plain

f:id:ufj0911:19800101000111j:plain

f:id:ufj0911:19800101000024j:plain

f:id:ufj0911:19800101000009j:plain

f:id:ufj0911:19800101000010j:plain

f:id:ufj0911:19800101000149j:plain

 

窓際からの風景からも被災の状況が見て取れます。
バスに同乗されていたボランティアのかたは雨の為、昼から中止になったものの

午前いっぱいシャベルで土砂をかき出したりしていらっしゃったそうです。

○広島土砂災害への寄付・義援金&災害ボランティアまとめ

http://is-factory.com/post-8407

 

今でも語り草になる天才アニメーター金田 伊功さん

ドラマ「アオイホノオ」がおもしろい!3話ではアニメのOPがネタ上がっていましたね。「どうする?津田ヒロミに説明してやるか!?この「009」のオープニングのどこが素晴らしいのかを!」と焔モユルを悩ませた『サイボーグ099』のOP、「俺もブライガーのオープニングをコマ送りで見たい!」と焔モユルを羨望させた銀河旋風ブライガー』のOP。

これらののオープニングはどちらも日本アニメの作画に革命をもたらしたといわれる金田 伊功(かなだ よしのり)さんが手がけていらっしゃいま。彼の手法は「金田パース」「金田光り」「金田アクション」と呼ばれ当時の若手のアニメーターに多大な影響を及ぼしました。

 

◆MAG特辑「アニメの革命児 金田伊功

http://v.youku.com/v_show/id_XMjQzMzkxMTg4.html

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
その説得力は、重力も慣性も、その他もろもろのこの世界の法則を、自分の生理にとり込んだうえで、「このほうが気持ちがよい」という感性の部分で作画する能力から生まれてくる、彼の仕事を真似て、荒っぽいポーズや理屈ぬきの動きを描けばよい、と考えるのはあやまりである。
                                  宮崎駿

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――


あの時代にはこんな天才もいたのです!当時金田アクションをみているだけで心躍りました。金田さんはアニメ誌で芸術が時代の先端を行くのに対してアニメーターは時代とともにあらねばならぬと語っておられました。

生涯いちアニメーターであろうとした彼の職人気質がうかがえる言葉です。 

村上隆「芸術闘争論」

何というか目から鱗でオススメです。
一部抜粋
――――――――――――――――――――――――――――

なぜ日本の人たちが、現代美術が嫌い、現代美術がわからないと言うかというと、わざわざコンテクストを知的に理解しなければならないアートなんてアートではないと思っているからです。アートというものはそういう高尚ぶったお勉強のできる人のものではなくて、誰にでもわかる="自由なもの"であるべきだと、皆思っているのですね。「アートは自由に理解するべきだ」これはほとんど信仰に近いものがあります。

みなさんは「マンガはコンテクストなど理解せずに、自由に見て楽しめるからいい」と思っているかもしれませんが、実は外国人にとってマンガほどハイコンテクストで、ハードルの高い文法を持った芸術はありません。

かなり以前、ぼくが自分で学校みたいなものを作るということも考えたことがあります。けれど、日本人は一度お金を払ったら客であるという発想が強すぎて、「教育現場」を造れる大前提がセットされていないことを実感しています。その「客意識」は過剰といってもいい。だから、金を払っている大学生諸君は、お客さんなので学校に誠意を発揮されて当然だと思っている。お客さんである以上、すべての大学生はフラットに平等に扱われなければいけなくて、才能ある学生を捕まえて先生が才能を引き出したりするのは不公平なわけです。こんなことが当たり前になってしまっている環境で、学校をやりたいとは思わなくなりました。

評論家の竹熊健太郎さんは、京都精華大学でマンガを教えてらっしゃいますが、竹熊さんは、お金をあげる学校をやろうと思っている、といわれています。それはウォルト・ディズニーが創業してすぐに作り出した学校と同じだと言います。給料をあげてその中で運営していく。今もピクサー・アニメーション・スタジオなんかにもありますよね。ピクサー・アカデミー。会社内に学校がある。それはぼくはありだと思います。

昔だったら、パリやサロンというのがあって、カフェなどでもアーティスト同士が啓発しあったわけです。やはり、一個人でいけるところには限界があります。複数の人間で啓発しあわなければいけないと思います。

アーティストが自分の芸術的なものを引っ張り出そうと思うのなら、どうか日本式自由神話から脱出してください。

イギリスとアメリカのアートというのは政治的に造られたフシがあります。芸術というのは常に政治的なものです。

芸術というのは生き残った結果そのものです。生存確率の低い、しかし奇跡的に生き残った遺伝子を持ったものが芸術作品であり、芸術家です。それ以上でもそれ以下でもない。ぼくたち芸術家は美を社会に、歴史に刻印するためだけに生きています。たとえその美が社会の規範からズレていようが、美に足るか否かは未来への時間のみが査定していくだけです。


――――――――――――――――――――――――――――

村上隆さんは東京芸術大学大学院日本画科で

初めての博士号取得者。

冒頭の母乳で縄跳びする少女の作品『ヒロポン』の評価を

岡田斗司夫さんに尋ねるも酷評される。

しかし岡田さんはこうもおっしゃっています。

「この人は歴史に名が残ることは決まった作家」と。

 

岡田斗司夫・村上隆と東浩紀について - YouTube

矢野健太郎さんって

アオイホノオ』2話に登場した矢野健太郎さんって
かなり脚色していますよね。
誰かそうだと言ってください~。

矢野健太郎さんという漫画家は
私にとって摩訶不思議な存在なのです。

彼の代表作は「ネコじゃないモン!」

ブコメの枠にとどまらぬ名作で女性というものがかなりしっかり描かれていました。

6巻の「真夜中の太陽」ではシンガーソングライター谷山浩子さんをモデルにしているであろう人物が登場しているます。
このエピソードでは「プロ意識とは何ぞや。」という作者のこだわりが描かれていてとても印象深かったです。

それはともかく…
https://twitter.com/yanoja/status/476556853250232321
日本でのクトゥルフ神話コミックのパイオニア的存在?
そうだったのですね~。

 

マイク・オールドフィールド『Tubular Bells』

アート色濃厚な曲でおなじみのみのヴァージン・レコード社の記念すべき第一作品

マイク・オールドフィールドの『Tubular Bells(チューブラー・ベルズ)』(1973)

 この曲には心に響く何かがあるのです!


Tubular Bells live @ BBC (1973) - YouTube

マイク・オールドフィールドは英国版、坂本龍一といったところでしょうか?てか坂本龍一もヴァージン・レコードに所属してたりするんですよね。  透明感のあるフレーズが幾度も繰りかえされながら紡がれていく  この楽曲は見事全英1位を獲得し  さらにあの、ホラー作品の金字塔『エクソシスト』(1974年)にも使用され爆発的に知名度が上がります。


エクソシスト (The Exorcist) テーマ 曲 サントラSP盤 - YouTube

エクソシスト」本編の動画もありましたが今みてもチビる恐ろしい映像だったので

ソフトにジャケット写真の動画にしておきました。ぶるぶるっ。

ただしその当時、マイク本人には無許可で使用され、編曲され勝手に付いてしまったおどろおどろしいホラーイメージに酷く悩み、心に傷を負ったそうです。

まさに祝福と呪い。

その後マイクは『Tubular bells II 』と『Tubular Bells III』を発表していきますが シリーズ化してしまうあたりマイク・オールドフィールドのこの曲に対する並々ならぬ思い入れを感じます。


Mike Oldfield - Tubular bells II (Live in Edinburgh ...


Mike Oldfield - Tubular Bells III CONCIERTO - YouTube

それでは最後に『Tubular Bells 2003』を。

こちらはマイク自身による『Tubular Bells』のリマスター版です。現在の録音技術、演奏技術は本当に素晴らしい。
Mike Oldfield - Tubular Bells 2003 - YouTube

梅雨時期はイライラの季節

雨が続くとかったるくてなんだかアンニュイな気分になる古賀弼子です。
うちのニャンコ共も雨の日になるとずっと寝ております。

でもこの時期の低気圧でかったるい程度では済まない場合もあるようです。

◆うつ症状も出る爆弾低気圧が原因の「気象病」
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130601/Weeklyjn_3...
「この季節、頭痛やめまいなどで体調を崩したり、中にはイライラが募り、うつ症状が出る人もいる。共通点を見ると、爆弾低気圧が通過する際に症状が表れる場合があるのです」(医療ライター)

そう言えば去年のこの時期こんな事件がありました。

◆ブログ“炎上”の岩手県議、自殺か 「ここは刑務所か」と病院対応を批判
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130625/crm130625111...

一体全体何がどうなって!?といいたくなりますね。

小倉千加子 ネットの炎上は「集団パニック」
http://dot.asahi.com/news/domestic/2013070300036.html

さて今年も世間は「セクハラ野次問題」などでなにやら炎上モードでございますがやはりそんな季節なのかしらん。

とりあえず身辺でおこるイライラはこの時期だけでもワンテンポおいてみるのがよいかもしれませんね。

すやすや~

f:id:ufj0911:20080211060348j:plain